Now Loading...
家族や会社の財産を守りたい-相続税、遺言書の作成、贈与税、不動産の活用などのご相談
相続税法の改正により、相続税の納税を心配をされる方がふえていらっしゃいます。また、相続税はかからなくても、財産の分割で揉めることも多くなってきています。相続手続きは相続人の調査から始まり、不動産の名義変更等多岐にわたり、とても面倒なものです。
当事務所では丁寧にそのお手伝いをいたします。
相続が起きると悲しんでいる暇もなく、手続き、その他に追われます。
人の一生を整理する作業はとても大変なことです。
自分の財産を家族のために残したいのは誰しも同じですが・・・
・すべての財産を家族の為に残すのではなく、一部の財産をお世話になった方や学校、あしなが育英会など、社会のために使って欲しい。
・お子様のいない方、おひとり様が増えてきており、国庫への返納や、遠い親戚に譲るのではなく、社会の役に立てたい。
など思いはさまざまです。
遺贈寄付 という制度があります
未来ある子供達へ、そしてお世話になった方々に、あなたの気持ちを表す方法に「遺贈寄付」という制度があります。
遺贈寄付は、遺言書にあなたの気持ちを明確に書いておけば、相続人または遺言執行人が確実に夢を実現してくれるでしょう。
寄付をする団体をどうやって選び実行するか、わからない方も多いと思います。あなたの悩みに寄り添い、よき相談相手としてご利用いただければ幸いです。
近年、自分の生きているうち(生前)に、子供や孫に財産の一部を贈与したいと考えている方が多くなっています。
0466-35-5563
copyrights © MIYAJI CERTIFIED TAX ACCOUNTANT OFFICE, All rights reserved.